この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

4月21日  「鯉のぼり」つくったよ!

25年度はじめての冒険遊び場。
今年度より、新たに親子で楽しむ内容を盛り込んでいこうと、井戸端会議。
地域の方々、大学生、お父さん、お母さん、、バラエティに富んだ集まりとなり
ました。


「畑をみんなで関わり、新鮮な野菜のまるかじりをさせてやりたいねー」

行動が早い地域の方々。早速、鍬やスコップを取りに帰って畑の整備作業開始。

子ども達は、ダイナミックにボディペイントで「鯉のぼり作り」

大胆で、力強いオンリーワンの鯉のぼりが出来上がりました。

冒険遊び定番のお砂遊びはココロがなごみます。

冒険、探検、自然遊び大好きだった遊びの達人大先輩が来てくれました。
未来を担ってくれる若きリーダーです。頼もしいー。

次回は5月21日(日) 朝10時から14時くらいまで
いつ来ていつ帰ってもいいよ
焼いて食べたいもの、もってきてね!
お鍋や飯盒でご飯 竹ごはん サンドイッチつくりなど
みんなでワイワイしましょ!
参加費  一家族500円

オプション!
5月18日(土) 田んぼで泥んこ遊び&田植え体験します!
昼食代 大人1000円  子ども500円(もんぺおばさん手作り料理)
田んぼ体験参加費  一家族500円
申し込み 5月12日まで 
天気村からバスで出発します。

お問い合わせ  090-1071-7683 安木まで  


Posted by 天気村村長 at 08:07Comments(0)くさつ冒険遊び場

くさつ冒険遊び場・出張!


おとなとおとな。


こどもとおとな。

こどもとこども。

冒険遊び場は、人と人が自然につながっていく場所、、。

  


Posted by 天気村村長 at 11:41Comments(0)くさつ冒険遊び場

くさつ冒険遊び場・出張!

伊香立のおともだちと遊んできました。
あいにくの雨、。、環境交流館2階で段ボール秘密基地づくり。


忍者修行の家。未来のエコな家。多国籍な家。大人禁止の家。などなど、、、。
相変わらず、その発想とパワーにお手上げでした。

伊香立周辺にはたくさんの遊び資源!がありました。
今後、さまざまな人材と結びつけば、、おもしろい冒険遊び場になりそうです。
また、あそぼうね!  


Posted by 天気村村長 at 11:18Comments(0)くさつ冒険遊び場

10月20日(土)川底くさつ冒険あそび場開催!!

雲一つない晴天のもと、川底で開催しました。
石投げから、的を作ってルールを決め、そのあと、石にあたってぼろぼろになった段ボールを滑り台にして遊ぶ。
なにしてあそぼ??、、から、イメージはどんどん膨らんでいきます。




段ボールと、つる草で作ったエコハウス。窓もカッターで切りぬいて、風通しも抜群。
玄関には、石畳が敷き詰めてありました。



植樹もしました。穴を掘る、、ってなかなか体験できない今日この頃、、。「はやく次、、かわってよー」っと、ファミコンにも負けない大人気のあそびと化していました。

次回は、11月25日(日)10時~13時30分
参加費  1家族 500円

いつ来て、いつ帰ってもいい自由な空間時間、、。仲間、瞬間、、。焼いて食べたいもの!を持参して、、

たまたま出会った、人間同士のさわやかなコミュニティーを遊びましょう!  


Posted by 天気村村長 at 13:22Comments(0)くさつ冒険遊び場

9月くさつ冒険遊び場

次回の冒険遊び場は、9月16日日曜日 10時から13時30分
旧草津川川底の大原っぱでします。天気村横、、堤防あがって川底に、、。  国道一号線と天井川トンネル交差点の上付近です。



焼いて食べたいもの、汚れてもいい服装、お茶、その他、、これでみんなと遊びたいと思ったら、、どんどん原っぱで試してみよう!  畑になってるもので、なにか一品つくろう!

川底で、待ってます。  


Posted by 天気村村長 at 12:07Comments(0)くさつ冒険遊び場